「トレーニングマシン」と「フリーウェイト」

トレーニングジムに様々な種類のたくさんのトレーニングマシンがずらりと並んだ光景は、誰もがドラマや実際のジムで目にしたことがあるのではないでしょうか。
トレーニングマシンって、種類が多くてどれがどこの筋肉を鍛えるのに効果的なのかわからない。
まずは基本的なトレーニングマシンの種類とどのような筋肉に効果的であるかをご紹介します。
1.チェストプレスマシン
椅子に座り手前のレバーを両手で握って、お尻と背中はマシンに着けたままの姿勢でレバーを胸まで引くイメージです。
このマシンは主に胸筋に効果があります。
2.ラットプルダウン
背もたれのない椅子に座り、頭より高いレバーを肩の位置まで下げるイメージです。
このマシンは主に背筋に効果があります。
3.アームカール
胸の高さの台に肘をつき、ハンドルを貨の横まで曲げるイメージです。
このマシンは主に上腕二頭筋に効果があります。
4.オーバヘッドプレス
背もたれのついた椅子に座り、レバーを顔横・頭の上に上げ下げするイメージです。
このマシンは主に肩の三角筋に効果があります。
5.レッグプレス
背もたれに体をつけ、膝を90度曲げた状態から膝を曲げ伸ばし足の裏で板を押すイメージです。
このマシンは主に太ももの大腿四頭筋に効果があります。
6.ペックデック
椅子に座り、腕を90度曲げ顔横のレバーをつかみ顔の中心で両レバーを合わせるイメージです。
このマシンは主に胸筋に効果があります。
7.アブドミナルクランチ
機械の負荷がかかる、腹筋に近いものです。
このマシンは主に腹直筋に効果があります。
8.オブリーククランチ
7.を体をひねった状態で行うイメージです。
このマシンは主に腹斜筋に効果があります。
まだまだトレーニングマシンには種類がありますが、まずはこの代表的な8種類を確認しておきましょう。